☆カレンダー
-
☆最近の投稿
☆投稿履歴
☆投稿カテゴリー
☆検索
「ソフトウェア」カテゴリーアーカイブ
Windows 更新プログラム KB4054517 との格闘!?
今回、とても厄介な更新プログラムに出くわした。 更新が終わるけれど、再起動すると失敗・・・ 下手をするとこれがアクティブ時間外になると延々と繰り返されます。 新規で組み立てたパソコンでこの事例に遭遇しましたが、自動再起動 … 続きを読む
備忘録 : パソコン組み替え(HDD引っ越し)の前にすること
4Kビデオを編集するようになったので、さすがに Pentium では力不足。 中古の i7 CPU にでも載せ替えようと思ったが、第7世代の新品と値が違わないので思い切って組み直すことにした。 ~~~ 構成 ~~~ ・I … 続きを読む
悩ましき「Windows 10 Fall Creators Update」不具合多々
人柱になるべく、「Windows 10 Fall Creators Update」を支障の無いパソコン2台に入れてみた。 よくなった点と相変わらず改善されない問題を発見。 【よくなった点】 ・起動画面で「NumLock」 … 続きを読む
Access のアップデートで仕事が止まる・・・
先日、仕事用のデータベースを起動したら、いつものメニューが出てこない。 こいつが使えないとラベルの印刷や発送業務全般に支障が出ます。 「データベースのコピーをとって、作業を継続せよ」とのこと。 その通りやっても使えず。 … 続きを読む
えっ!!、シャットダウンでエラーが出ていたの・・・??
ひょんなきっかけで「信頼性モニター」を見てしまい、仕事用に使っているパソコンがエラーを吐いていることを発見。 気がついてしまったら、気になってしかたない。 [コントロール パネル] >> [システムとセキュリティ] >> … 続きを読む
Ryzen 5 1500X で 4K ビデオ処理パソコンを作成
4K ビデオ撮影をすることが多くなって、処理が大変な状態に。 普段使いのパソコンは Pentium G3420 。 何とか編集は出来るけれどリアルタイムの再生は無理で、1時間のレンダリングに半日もかかっていました。 古い … 続きを読む
あれっ?、コマンドプロンプトが無い・・・
「Windows 10 Creators UpdateにはブートセクタをMBRからGPTに変換するツールが搭載」という記事を見かけたので、試そうとしたらコマンドプロンプトが無い?? 同じような場所に「 Windows P … 続きを読む
カテゴリー: ソフトウェア
あれっ?、コマンドプロンプトが無い・・・ はコメントを受け付けていません。
「Windows 10 Creators Update(バージョン1703、ビルド15063)」に更新
PC Watch : Windows 10を手動でCreators Updateにしてみた の記事を見かけた。 人柱決行・・・ まず、支障の無いパソコンでアップデート。 古いパソコンなので、更新開始から終了まで2時間ほど … 続きを読む
備忘録 : Windows® Media Center で地デジを見るための設定
Windows® Media Center の地デジ設定で、すんなりと行ったためしがないのが「 PlayReady 」のインストール。 大抵、ダウンロードの段階で失敗してしまいます。 先に入れといたらどうなるかと思って試 … 続きを読む
カテゴリー: ソフトウェア
備忘録 : Windows® Media Center で地デジを見るための設定 はコメントを受け付けていません。
備忘録 : Windows7 SP1 のアップデート
9月の中頃からだったろうか、何故か Windows7 SP1 新規インストール後のアップデートがすんなりと出来なくなった。 アップデートをかけた状態で放置しても一向に進まない上にエラーで終了します。 あきらめて、 Win … 続きを読む