nexus7 (3G版) : 案外使えるAndrodタブレット

興味はあったものの、まだまだ発展途上のような感じがしてなかなか手が出せなかったタブレット端末。
ネットニュースでAndroidタブレットnexus7の3G対応版(携帯電話会社の回線を使えるヤツ)を見かけ、物欲がムラムラ・・・
数日後に「ポチリ」してしまいました。
7インチの画面はそこそこ大きいので見やすく、持ちやすさとのバランスも良い感じです。
nexus7 3G版
今日は高知税務署まで確定申告のドライブ。
Googleマップでカーナビ代わりをさせてみましたが、そこそこ使えます。

いいなぁ♪と思うのは(こんな仕組みはあたりまえだろうが)自宅でのWi-Fi接続から3G回線への切替が自動的に出来ること。
3G回線では少し速度が落ちるものの、チョットしたネット閲覧やメールなど普通に使う分には問題ないと思います。
モバイルルータを忘れる心配が無いのも3G版のメリットかも知れません。

操作に慣れていないので「のろまなカメさん」状態ですが、Android端末も案外使えるなぁというのが第一印象です。
セキュリティソフトとおなじみの漢字変換ソフトを入れればパソコンとほぼ同じ環境に。
起動も速いし、とても面白い端末だと思います。
標準装備のメールソフトを設定してみると、ネットの評価と違って案外使いやすい。
早速IMAP4の設定にして、主に使うアカウントをいくつか登録しました。
これでメール環境を持ち歩くことが出来ます。

それにしても価格の分かりにくさには閉口。
3G対応端末の定価はヨドバシカメラのテレフォンショッピング(何故かネット通販では扱っていない)で聞くと29,800円らしいが、私はBIGLOBEのLTE・3Gスタンダードプラン(SIMカード3枚、カード合計で月間通信量7GBまで/月額料金4,980円)の契約で7,980円。
3人(台)分の回線込みでこの値段、はたして安いのか?高いのか??
いずれにせよ私はAUのユーザーなので、Docomoの回線を新規に契約するよりは安上がりだったのかなと思います。

心配していた自宅でのモバイル運用もなんとか可能みたい。
足回りがドコモの回線なので田舎での利用も問題無さそうです。
WiMAXだとnexus7が0円のプロバイダもあったけれど、Wi-Fi版だろうし、こちらは自宅ですらサービスエリア外。
残念ながら使えそうにありません。
「人口カバー率」はいくら高くても・・・。

カテゴリー: タブレット端末, 物欲日誌 パーマリンク