まだまだ手が届かない電気自動車

「FRID EV」試作車「FRID EV」試作車
 まだまだ実用にはほど遠いなと感じました。

 「FRID EV」試作車
エネルギー密度をいかに上げるかが鍵でしょうか。
 高知県だと水害で車が水没するとどうなるかがちょっと心配!?

EVスクーター「スカルピーナ」 EVスクーター「スカルピーナ」
 デザインも気に入ったのですが、予定価格が35万円程度とか。
 私の財布では買えませ~ん。(泣)

昨日は配達の合間を縫って「都会と地方の逆転を起こす 電気自動車(EV)環境革命」の講演を聴きに行く。
講演内容は残念ながら(私の想像通り)まだ「こんなのを作りました」のレベル。
市販車のボディにバッテリーとモーターをくっつけた程度の物でした。
もう少し完成車に近い物が見たかったです。

講師の武藤信義博士の研究所サイト
http://mutohlab.tmit.ac.jp/HPmutoh/newpage3.html

もう一つの講演、「明日の電気自動車(EV)が拓く、土佐の国の豊かな未来」はエネルギーの地産地消をしましょうという感じの内容。
実現に向けてぜひ動いて欲しいなと思いました。
私が出す屑珈琲豆が電気になる日が来ればいいなと思ったことでした。

カテゴリー: ぶつぶつ, 電気自動車 パーマリンク