☆カレンダー
2023年12月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
☆最近の投稿
☆投稿履歴
☆投稿カテゴリー
☆検索
「パソコン」カテゴリーアーカイブ
Ryzen 5 1500X のパソコンを Windows 11 に
工房のパソコンはかなりの骨董品。Windows11に見放されています。だけど、今では珍しいコンパクトな白いケースがお気に入りです♪遊ばしている Ryzen 5 1500X のパソコンから中身を抜いて、入れ替えることに。こ … 続きを読む
カテゴリー: パソコン
Ryzen 5 1500X のパソコンを Windows 11 に はコメントを受け付けていません
備忘録:使用済みHDDを記憶域プールに入れるには
☆CanPoolフラグをTrueに変更する ・PowerShellを管理者権限で起動・get-physicaldisk・「CanPool」が「False」の「FriendlyName」を確認・Reset-Physical … 続きを読む
カテゴリー: パソコンのトラブル
備忘録:使用済みHDDを記憶域プールに入れるには はコメントを受け付けていません
M.2ヒートシンク固定用シリコンゴムの劣化
M.2に付けているヒートシンクはシリコンゴムで固定するタイプ。そのうち切れるだろうなと思ってはいたのですが・・・別件でパソコンの中を覗いたら、本当に切れていました。約2年半持ったので妥当なところでしょうか?
Windows Update 失敗の原因は古いドライバ!?
ここ最近、 Windows Update の挙動が怪しい感じがする。無効にしてあった「高速スタートアップ」が勝手に有効になったり、ドライバが古いものにすり替わったり・・・先日も Windows 10 を再インストールした … 続きを読む
カテゴリー: パソコンのトラブル
Windows Update 失敗の原因は古いドライバ!? はコメントを受け付けていません
Windows 10 1909 への強制アップデートでトラブル!?
知人のパソコンが起動しなくなったとのことで、預かって原因を探る。「クルクル」の起動画面の後ブラックアウト。どうやらHDDが怪しそうです。Acronis True Image で仮SSDに吸い上げようとしたが、エラーがある … 続きを読む
カテゴリー: パソコンのトラブル
Windows 10 1909 への強制アップデートでトラブル!? はコメントを受け付けていません
Windows 10 May 2020 Update 入れてみた
Windows 10 の大型アップデートが解放されたようなので、人柱に。不具合のアナウンスが漏れ聞こえているが、気にしない(笑)まず、トラブルが起きても支障の無いタブレットから。 USBメモリにインストーラーを作成。FU … 続きを読む
ARROWS Tab Q584/H 購入
タブレットを一台手放したので、次を探す。ARROWS Tab Q584/H が安くて変態度「大」なので、ポチリ。Windows8.1Pro32bitが入っていて、WindowsUpdateが全く出来ていない状態。気にせず … 続きを読む
カスペルスキー vs ノートン : KMODE_EXCEPTION_NOT_HANDLED ブルースクリーンの犯人
起動後しばらくするとブルースクリーンで落ちるパソコンを預かった。最初に出くわしたのは「KMODE_EXCEPTION_NOT_HANDLED」でしたが、それ以外のメッセージで落ちることもあるようです。HDD を外して念の … 続きを読む
カテゴリー: パソコンのトラブル
カスペルスキー vs ノートン : KMODE_EXCEPTION_NOT_HANDLED ブルースクリーンの犯人 はコメントを受け付けていません
Windows 10 : 認証サーバーの「窓」はいつまで開いているのか?
ネットオークションで Windows 7 の中古パソコンを購入。早速、メモリを満載、信用できない HDD を SSD に交換し、 Windows 10 をクリーンインストールする。当たり前のように簡単に認証終了。一般向け … 続きを読む
カテゴリー: パソコン
Windows 10 : 認証サーバーの「窓」はいつまで開いているのか? はコメントを受け付けていません
DELL Inspiron ONE 2310 メモリ強化・小作戦
DELL Inspiron ONE 2310 のメモリを4GB->8GBにしようと、標準の2GB×2枚を4GB×2枚に交換。電源ON!! ・・・・・??黒画面でした。DDR3-1333 PC3-10600 SO-D … 続きを読む