いつものパソコン組立作業。
組み終わって電源を入れるが、一向にBIOSの画面表示が出てこない。
「えぇ~~~!? 何で!?」と思って、ディスプレイの接続を何度も見直してみたが、問題なし。
切り分け作業に入りました。
電子ブザーが付いていなかったので、先ずはブザー探しから。
電子ブザーを付けてもウンともスンとも言わない。
組み上げたケースからマザーボードを抜いてすっぴんの状態に。
マザーボード、CPU、メモリだけにしたけれど動かず。
メモリを抜いたら、「メモリ未検出」のブザー警告「-・・」は出る。
「POST前障害」らしい。
(ここでメモリを疑えば良かったが・・・)
同じようなマザーボードがあったので、載せ替えたが同じ症状。
CPUを疑ったが外れ。
元に戻って、二枚のメモリを一枚にしてもダメ。
外した一枚にすると、おぉ、、無事にBIOS画面が出てきました。
何のことは無い、2枚組メモリの内1枚が不良だったようです。
別のメモリに差し替えたら問題なく起動。
長い長い一日でした。
起動しないメモリに当たったのは初めての経験。
勉強になりました。
もう1台はWindows7の端末。
ちょっと具合が悪くて修理らしい。
元々の起動HDDはダメなようなので、Windows7をSSDにクリーンインストール。
ここまでは問題なしだったようです。
SSD1台とHDD3台に戻してからトラブル発生。
順調に動いているが、シャットダウンして、しばらく放置すると起動時に「スタートアップ修復」に引っかかる。
「しばらく放置すると」というのがちょっと不思議な感じです。
先ずは起動ディスクのSSDのみに。
何回か「起動~シャットダウン~放置」を繰り返したが問題なし。
HDDが怪しい??
1台ずつ繋いでみて様子を見る。
問題があるらしき1台を見つけた。
元々起動ディスクだったようなので、大掃除。
うまくいったかの様だったが、しばらくして再現し始めた。
今回はSSDのみにしても「スタートアップ修復」の画面が出るように。
お手上げ。
もう一人の担当者と「おかしいねぇ?」と言いながらあれこれと。
メモリチェックも最初に2種類かけているけれどエラーは出ていない。
動作中は全く問題なく使えている。
「まさかとは思うけれどメモリかな? 替えてみます。」とのことでメモリを差し替えたら、何事も無かったかのように問題解決しました。
メモリのエラーで「スタートアップ修復」が出るとは連想しにくいですが、どうやらそういうことらしいです。
ちょっと意外な結末でした。