モバイルルーター NEC Aterm MR02LN

Raspberry Pi をアウトドアで活用させるためにモバイルルーター NEC Aterm MR02LN を入手した。
Nexus7 に入れてあったSIMカードをモバイルルーターに差し替え Nexus7(旧) はWi-Fiで使うことにしました。
NEC Aterm MR02LN
LTE接続での通信速度は速いようだが、Nexus7(旧)の3G接続と比べると思ったよりも体感速度は速くなっていない。
自宅と仕事場ではWi-Fiで繋いでいるので、比べる方が酷でしょうか。
クレードル付きのモデルだったので、仕事場ではLANに繋いで無線LANアクセスポイントモードで使っています。
SIMカードの通信量も削減出来るのでこの機能は良いと思います。
(私の場合は通信量に余裕がありすぎて関係ないですが・・・)
クレードルに載せると充電&有線LANへの切り替え(再起動)が始まります。
SIMから有線への切り替え時に端末に提供されるIPアドレスが変わるので私の環境では少し困ることがあります。
(Atermが提供するのは192.168.179.1~、無線LANアクセスポイントモードの場合は有線LANのIPアドレス)
IPアドレスが同じまま経路の切り替えをしてくれれば良いのですが・・・

休止状態からの復帰がうまくいってくれないので、電源のON/OFFで対応しています。これはちょっと不便。
ルーターを管理するアプリもありますが、あまり役に立たないので使っていません。

何故かモバイルルーターの電池消費が激しくて半日程度しか持たないので、気がつけばルーターが気絶している事も多々あります。
エコ充電完了直後の連続使用だと3~4時間ぐらいでしょうか?
※SMSオプション付きのSIMカードにて改善
一日使う予定の時は外部バッテリーが必須です。
宣伝文句に「充電機能」を掲げていますが、大飯喰らいが他人に喰わせるのは少し無理があるように思います。

Nexus7 にSIMカードを入れて使っていた状態から比べるとモバイルルーターの状況を考えながら使うのはちょっと面倒。
一旦便利な環境に慣れると少しのことでも不自由に感じます。
やはりタブレットはSIM直挿しの方が便利なようです。

カテゴリー: 周辺機器, 物欲日誌 パーマリンク